月齢5〜6ヶ月の時に撮影せていただいたのが、2017年の2月。
日々大きくなってきているよと11月に撮影に伺いました。
長毛の種類のねこちゃんなのに、本当にそうなるのって心配していた飼い主さん、立派な成猫さんになりましたね。
黒猫のテラくんは、おっとりしていて甘えん坊さん。落ち着いています。キジ白のテラくんは、ちょっとワイルドな感じで落ち着きがない?そう見えるのは、周りに配慮していて気をつかっているみたいです。私がお手洗いに行った時も出たとこで、ニコニコして待っていて「こっちだよ」て言ってるみたいでした。
テラくんが間違ってお家の方にお風呂に閉じ込められてしまった時、ソルはテラがいるよって呼びに来たそうです。テラもソルも引き戸を開けることができます。ソルはテラが開けられない引き戸もなんなく開けて助けてあげるみたいですよ。器用ですね。
居間のお部屋も引き戸を開け出たり入ったりして、覗いてる。
音がすると二人仲良く見に行っています。ソルは知らない人だとクルッと向いて部屋の奥に隠れてしまうらしい。恥ずかしがり屋さんなんですね。
2月に行った時にお土産に持って行った蹴りぐるみ、今も愛用してくれていました。飼い主さんのお母様が可愛くツギハギしてくださってました。お母様のテラとソルに対するあふれる愛情を感じました。
テラとソルは保護猫です。正確な種類はわからないようですが、北欧原産の種類が入っているのではないかな、
きっと1年後にもう少し大きくなっていそうな予感。
これからも、また撮らせてもらえるかな?テラくん、ソルくん。